今回の現場は、築浅の戸建て住宅。 仲間の水道屋さんから「漏水が見つからない」と、漏水調査の依頼がありました。 昨年、導入した漏水探知機を持って、急行しました。 地面を掘らずに特定出来るので、同業のみなさまもお気軽にお問い合わせください。
カテゴリー: お知らせ
「水道屋ですー」の仕事紹介シリーズ(^O^)㉗ UP
今回の現場は、桶川市内の賃貸マンション。以前、リフォームをしたそうですが、排水管が上手くつながっていませんでした。 いつ水漏れが起きてもおかしくない状況です。4部屋の修繕をしましたが、そのうち2軒をご覧ください。
「水道屋ですー」の仕事紹介シリーズ(^O^)㉖ UP
今回の現場は、さいたま市内の一軒家。
「トイレ掃除をしたら、トイレが詰まった!」とSOSが入りました。 最近、急増している「〇〇の流し過ぎ」が原因でした。 「トイレに流せる・・・」と「流れる」は別の話です。
お気を付けください。
「水道屋ですー」の仕事紹介シリーズ(^O^)㉕ UP
今回の現場は、さいたま市内の一軒家。
長年お世話になっているお客様から「風呂釜から灯油が漏れている」とSOSが入りました。
お客様が自分で作ったお風呂で、30年近く使っている風呂釜。
なかなか楽しい仕事でした。
風呂釜交換もお気軽にお電話くださいね(^O^)
「水道屋ですー」の仕事紹介シリーズ(^O^)㉔ UP
今回の現場は、桶川市内の賃貸マンション。
新しいお客様ですが、排水管の高圧洗浄をさせていただいたときに、パッキン等の大切な部品が無くなっているお部屋がありました。 今回は、そんな作業です。
「部屋の中が臭う」 原因はそこかも知れません。 そんな時もお気軽にお電話くださいね(^O^)
「水道屋ですー」の仕事紹介シリーズ(^O^)㉓ UP
今回の現場は、さいたま市内の一戸建て住宅。 蛇口の交換です。 みなさん、蛇口には寿命があるってご存知でしょうか? 水漏れなど、「何か変だな?」と感じたら寿命かも知れませんよ。 そんな時もお気軽にお電話くださいね(^O^)
「水道屋ですー」の仕事紹介シリーズ(^O^)㉒ UP
今回の現場は、坂戸市内の一戸建て住宅。
排水管の詰まりの原因が、隣家の植木から伸びてきた根っこでした。
双方、揃って立ち合いの元、排水管を見てみると、ながーい根っこが・・・。
最近、こういう事例が増えているかも。
どうぞ、ご覧ください(^O^)
「水道屋ですー」の仕事紹介シリーズ(^O^)㉑ UP
今回の現場は、さいたま市内の一戸建て住宅。 水道局から「料金が10,000円上がっていますが漏水では?」と連絡がありましたが、確認できず相談がありました。
調査してみると築50年の重みが・・・。 どうぞ、ご覧ください(^O^)
「水道屋ですー」の仕事紹介シリーズ(^O^)⑳ UP
今回は33世帯のマンションでの排水管高圧洗浄です。
みなさんいご都合を合わせていただき、一気に清掃しました。 いろんなものが出てきて、すっきりしました。年に一度の排水管の掃除をお勧めします。
「水道屋ですー」の仕事紹介シリーズ(^O^)⑲ UP
微少な漏水調査のために導入した【漏水探知機】
早速、調査の依頼があったのですが 場所がなんと!新潟市!!
埼玉からの移動距離は300キロ! これも「新たな挑戦だ」と行ってきました!